今回はフィルインって何!?フィルインの疑問や施術方法などを紹介!

これを見ればフィルインのことは分かるようにまとめて見たよ♪
フィルインとは・・・?

フィルインとは…薬剤でオフをせずに表面とカラーのジェルを削りベースを一層残して上にジェルを塗布するネイルの施術方法です!
薬剤を使わないことで爪に負担をかけずにオフ出来る他、オフする時間が時短になるので早くネイルが交換できるなどの利点があります!

フィルインは爪に優しいネイル施術です!
爪の薄い方や爪への負担が心配な方はフィルインの施術がおすすめです!
・爪に優しい
・薬剤を使わずオフが出来る
・ネイルが早く終わる
フィルインってどんな施術

フィルインはトップ、カラーをマシーンで削りベースのみ残してファイルで整えてケアしてその上に新しくネイルを上にのせていきます。
ファイルで表面は滑らかに整えベースで表面を整えて仕上げてネイルを施術していきます。
フィルインは薬剤を使用しないため爪に負担をかけるのが心配な方や爪が薄い方におすすめのネイルオフです。
メリット&デメリット

メリット
・薬剤を使わないから爪に負担がかからない
・施術時間が早く出来る
・爪が丈夫になる
デメリット
・サロンによっては仕上がりが雑になってしまう
・サロンによっては分厚くなってしまう。

フィルインは上手い下手が分かれるので上手なネイリストを選びましょう!

フィルインだと早くネイルが終わる

フィルインは通常の薬剤ケアと比べるとアセトンで巻く必要もなくなりジェルをオフする必要もなくなるので20分くらい時短にネイル施術が可能です!
なので忙しくネイルになかなか時間が取れないお客様にもフィルインのネイル施術はおすすめです◎

早く施術が出来るのはネイルサロンにも利点だね♪
フィルインへの疑問

よくいただくご質問で取れやすくならないの!?といただきますが…
フィルインでネイルが取れてしまうことはまずありません。
ケアする時点で浮いてるジェルは全て取り除くのでフィルインしたからネイルが取れてしまうことはまずないのでご安心下さい!

心配な方は担当のネイリストに質問して納得してからフィルインにしましょう♪
フィルインをおすすめしない方は?

フィルインがおすすめ出来ない方やフィルインが出来ない爪もあります!
・ネイルを4週間以上あける方
・ネイルのリフト(ネイルの浮き)が大きい方
・ネイルが取れやすい方
・ストーン埋め込みデザインなど
フィルインはネイルの浮きが大きい場合は新しいネイルの浮きにつながるのでリフトが大きい場合は通常の薬剤オフになります!

フィルインをしたくないんだけど断ることってできるの?
フィルインが嫌な方はネイリストに言えば通常のオフでネイルをしてくれるよ!

フィルインを導入してるお店って!?

フィルインを導入しているお店は年々増えてますが、フィルインを導入しているお店ってどうやって見つけるの?という方もいらっしゃると思いますが…
ホットペッパーやホームページ等でフィルイン導入の詳細を書いてあると思います!
記載のないお店はフィルインを行なってないお店です!
不安な方は一度来店する前にお電話で確認することがおすすめ◎
ネイリストにフィルイン希望と伝えるとやってくれるかも♪

※出来ないサロンもまだまだ多いのでフィルイン希望する方はサロンに一度ご確認下さい!
フィルインをする上での注意点

・フィルインをしてないサロンも多い
・フィルインが出来ない場合もある
フィルインはネイルの土台となるベースなので担当するネイリストの腕によっては取れやすい感じたり、凹凸のある仕上がりになるのでフィルインが上手なネイリストにお願いしましょう!
今回はネイルのフィルインについて紹介しました!
他にもネイリスト向けにフィルインが上手くなる方法やフィルインにおすすめのベース作りジェルについても紹介してます!
他にもいただいたご質問にも答えておりますので一緒に参考にしてくださると嬉しいです!

コメント