ネイルマシーン購入したけど使い方ってどうやって使うの!?
今回はネイルマシーンの使い方を紹介します!
ネイルマシーンは便利だけどきちんと使わないと危険なこともあるから使う際は気をつけて使用しましょう!
ネイルマシーン
ネイルマシーンは先端にビットと言ってジェルを削るビットやケアビットをつけて使用します!
ネイルマシーンは価格の高いサロン用のネイルマシーンから価格の安価な一般用のネイルマシーンがあります。
おすすめなネイルマシーンはウラワのネイルマシーンですがサロン用で価格が高いのが難点です!
自宅で使用する方は比較的お手頃価格なネイルマシーンがおすすめですが、サロン用と比べると少し寿命が短い印象です!
ネイルマシーンはこちらで詳しく紹介してます!
ネイルマシーンでオフするポイント
・慣れるまではスピードをあげない
・ビットは先端が丸いビットを使用する
・皮膚には絶対あてない
・ジェルはカラーまで削らない
・爪は削らない
・マシーンを使用する際はマスクをつける
マシーンのビットはカットの深さなどでジェルが全く削れない表面が滑ってしまうなどの現象が起きてしまいます。
なのでネイルビットは付属のネイルビットではなくカットが深いネイルビットを使用しましょう!
また、ネイルマシーンを使用する際はネイルのダストがまってしまうのでマシーンでオフする際はマスクを着用しましょう!
ネイルのダストで悩んでる方は集塵機の使用がおすすめです◎
ネイルマシーンのやり方
マシーンは初めはスピードを上げすぎず、少しゆっくり目にマシーンを使用していきます。
ジェルを削るマシーンビットは皮膚に当たると出血してしまうので先端が丸く皮膚に当たっても皮膚が傷つかないものを使用しましょう!
マシーンの掛け方は
①長くマシーンを全体にかけて
②真ん中から先端にかけてから
③サイドの残ったジェルを削ります!
ネイルマシーンはカラーのジェル まで削りベースは削らずにオフします!
⚠︎ベースジェルまで削ると爪を傷めてしまうので必ず削るのはカラージェルまで削ります。
ベースジェルを削ってしまうと爪まで削って薄くなってしまうから注意が必要だよ!
アルミでアセトンオフ
カラーまで削ったネイルの上にカットしたコットンにアセトンを含ませ、アルミをぴったり巻いていきます!
アルミに隙間が空いてると隙間から揮発してしまいジェルがふやけないのでしっかり巻くのがポイントです!
指にぴったり巻いて5分〜10分放置します。
アルミ・コットンの切り方やぴったり巻く方法はこちらを紹介してます!
ジェル除去
アセトンでふやかした後アルミを外した後ふやけたジェルをメタルプッシャーでジェルを除去していきます。
ジェルを除去した後にスポンジバッファーで整えます。
マシーンは危険!?
アクリルファイルでも同様ですがマシーンでもベースジェルまで削ってしまうと自爪まで削ってしまい爪が薄くなってしまう原因になります。
・ベースまで削る
・皮膚に当てる
・何度も同じところを削る
マシーンは便利ですが間違った使い方をしてしまうと爪や皮膚を傷つけてしまうことにもなるので注意が必要です!
ドライケアもマシーンでサクサクケア!
ケアするビットは皮膚に当たっても比較的安全などで初心者の方でも使用しやすいです!
スピードは大体メモリ2程度のスピードで甘皮を除去していきます!
マシーンケアのやり方はこちらで紹介してます!
マシーンでオフのまとめ
・削るのはカラージェルまで
・スピードは遅すぎず早すぎずオフする
・最初は先端が丸いボウズビットを使用する
・自爪は絶対削らない
マシーンでオフする際は自爪を削らないことがとても大切です!
自爪を削ってしまうと爪が薄くなってしまい痛くなってしまう原因になるのでマシーンを使用する際は注意が必要です!